ホワイト歯科の「見える歯科治療」三重県鈴鹿市の歯医者さん 近鉄名古屋線白子駅前

ホワイト歯科|外観写真

ハンドピース滅菌洗浄システム導入

お知らせ

ハンドピース滅菌洗浄システムを導入しています

鈴鹿市の歯医者・歯科【ホワイト歯科】で見える歯科治療

滅菌洗浄システム:機器の滅菌へのこだわり

滅菌について

ホワイト歯科の滅菌について

ホワイト歯科の院長は口腔外科の出身ですから、滅菌と消毒についての正式な教育を受けています。

感染とは、病原菌が移ることです。風邪がうつるのも、多くは飛沫感染によるものです。エイズや肝炎なども移るので、感染症対策は医療の要でもあります。口腔内から細菌が身体に入るのを防ぐためには細心の注意が必要です。
歯科での感染は、「患者さん→患者さん」の水平感染と、「医療者→患者さん」の垂直感染に分けられます。水平感染対策は、器具や機械の滅菌消毒、ディスポーザブルのコップや注射針などで対応し、垂直感染は、グローブの患者さんごとの交換、定期的なスタッフの健康診断などで対処しています。
歯根の治療を行う際に使うリーマー(根管を拡大・清掃する器具)という針も、細菌が多い所で使うものとそうでないものとでは、当院では箱を分けて管理しています。

ハンドピース滅菌洗浄システムを導入しています

鈴鹿市のホワイト歯科のハンドピース滅菌洗浄システム

診療に使うハンドピースは患者さん毎に確実な滅菌洗浄が必要です。安心して治療を進める上でこの行程も大切な治療の一部。当院ではハンドピース滅菌洗浄システムを導入しております。
ハンドピース滅菌は、かえって人手がかかり手間が増えます。しかし患者さん同士の感染を防ぐために確実に洗浄を行っています。洗浄を行う人の個人差の危険性を排除するためのシステムの導入で、患者さんの体に触れるツールを安心して使うことを常に心がけております。
使い勝手もストレスが無いため、治療が終わった後のツールはすぐに洗浄、常に滅菌状態を保っております。

滅菌:安心して治療を受けていただくためのこだわり

特に歯を削るためのタービンやハンドピースとよばれるツールなど機械的に複雑な構造のため、その洗浄滅菌は非常に高度な技術を要するも。手で洗浄するともなれば個人によってバラつきや滅菌漏れもあり非常に危険です。患者さんの口と歯に触れるこのハンドピース類は確実に洗浄滅菌を行わなければ、治療の際に患者間での感染など非常に危険なことが起こる可能性があります。常に進化する最新滅菌器を導入し続けることで、みなさまの歯を守ると同時に感染からも守り続けております。

ホワイト歯科が導入した滅菌器はタービンやストレートハンドピース・コントラなど複雑な形状のツールを精製水や電解水などの科学的反応を利用し分子レベルでの外部と同時に機械構造内部の物質の全てを洗浄し完全滅菌します。
これはコントラやタービンのツールの奥深くに機械構造に入り込んだ血液・唾液の除去と同時に滅菌を完璧に行うことのできるというもの。
注油など世界でも初めての機能を有する滅菌器で安定して確実な滅菌を行っております。 

鈴鹿市のホワイト歯科のハンドピース滅菌洗浄システム


トップへ
戻る